効能別カテゴリー すべての薬草 脳(頭)神経系呼吸器系心臓系(循環)消化器系皮膚系関節系(骨)泌尿器系強壮肛門系毒草 カラスビシャク(サトイモ科) 畑や草むらに自生する小形の多年生草本です。長い柄を持ち先の尖ったハート形の葉を数枚出します。初夏に花茎が伸びて緑色をした先のとがった筒状の花を開きます。茎にはむかごがつき増殖します。塊茎をそのまま口に入れると強いえぐ味があるので要注意です。 薬効鎮吐作用、水分代謝改善、半夏厚朴湯等の漢方薬配合等 採取時期10〜11月 採取部位塊茎 伊佐薬草の杜MAP 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
カラスビシャク(サトイモ科) 畑や草むらに自生する小形の多年生草本です。長い柄を持ち先の尖ったハート形の葉を数枚出します。初夏に花茎が伸びて緑色をした先のとがった筒状の花を開きます。茎にはむかごがつき増殖します。塊茎をそのまま口に入れると強いえぐ味があるので要注意です。 薬効鎮吐作用、水分代謝改善、半夏厚朴湯等の漢方薬配合等 採取時期10〜11月 採取部位塊茎 伊佐薬草の杜MAP 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11